2023-01-01から1年間の記事一覧
俺の今イチオシ漫画「新しいきみへ」の聖地巡礼記事、パート4は只今2023年5月時点の最新刊である第4巻だ。この巻からは相生亜希の視点から、新しい物語が語られることとなる、というか第3巻までがプロローグで、いよいよここから本編、という感じでもあるな…
さて、俺の今イチオシ漫画「新しいきみへ」の聖地巡礼記事、パート3をいってみよう。次はいよいよターニングポイント、タイトル回収の第3巻だ。前の記事(第2巻分)はこちら。xckb.hatenablog.com未読の方はとりあえず、この第3巻までは読んでほしいな! ぜ…
さて、俺の今イチオシ漫画「新しいきみへ」の聖地巡礼記事、パート2をいってみよう。次は第2巻だ。前の記事(第1巻分)はこちら。おそらくしばらくはほとんどこのサイトのPVには貢献しないだろうけれども、いつか需要が発生すると信じているぜ。xckb.hatenab…
少し前にも書いたのだが、俺が今一番推している漫画は、ウルトラジャンプ連載の三都慎司「新しいきみへ」なのだ(現在第1〜4巻が発売中)。しかしこの漫画、とても面白いんだけれども、ストーリーに関して何を書いてもネタバレになりそうなのが難点なんだよ…
さて、先日うちのMac mini (2018)をM2 Pro Mac miniにリプレースした。まあこの件は後で別途書くとして、そこでやや困った事実に気がついてしまったのである。なんと、この新しいMac miniにはデフォルトでCourierのフォントが存在しないのだ。ということで、…
さて2022年の12月と2023年の1月、2ヶ月連続で和歌山に「サマータイムレンダ」の聖地巡礼の旅に行ってきたぞ。サマーじゃなくてもうウィンターだがまあ…。実際は9月に行く予定だったのが諸事情でどんどん先送りになった挙句に、やっと行けた12月も、友ヶ島へ…
さて、ここ数ヶ月しばらく工事で休館していた岡本太郎美術館、やっと復活した後の企画展第1弾は毎年恒例の太郎賞展(岡本太郎現代芸術賞展)だ。ということで、1歳の時かから毎年このイベントに連れていっているうちの少年と2人で、初日の2月18日に行ってき…
さて、毎年恒例の俺が見たアニメ私的ランキングだが、今年も年内に書き上げることはできなかった。申し訳ない。今回もあくまで俺の独断と偏見による俺が気に入ったアニメのリストとなっている。減点法よりも加点法的なポリシーで毎年好き放題書き殴っている…