なんか久しくこちらを放置してしまったら、だいぶ間が開いてしまったので、年末ついでに最近のいろいろを。
子供の方は2歳になって以前と比べてだいぶ手がかからなくなってきました。絵本は相変わらず好きなようですが、最近は数字が大好きになって、この数字たくさんのおもちゃがひところ大ブレイクしていました(今も結構遊んでます)。

- 出版社/メーカー: Boikido
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
離乳食はもう完全に卒業し、幼児食になってだいぶたちますが、最近では普通に生姜焼きを食べたり…、
ソース焼きそばを食べたりしています(もちろん、どれも味付けの調整などは大人用とは変えています)。
「おいちい」とか言いながら食べてくれるようになってパパ大感激です。
家電関係は、ついに洗濯機の不調でドラム式洗濯機に買い替え、やっと21世紀的な三種の神器がコンプリートしました。
便利だし大量に洗える安心感はあるし、乾燥はヒートポンプで優しいし、良い感じです。またしても家電をパナソニックにしてしまった理由は、全体の機能・性能的なバランスと、幅が多少狭くて背が低かったことですね。これ以上高いと蛇口と干渉しそうだったので(干渉したらしたで手はあるようなのですが、費用もかかりますしね)。
そういえば「一週間フレンズ。」楽しかったですね。実は10月にもう一度聖蹟桜ヶ丘にチャリで行って、今度はいろは坂界隈を色々回ってきました。
チャリで行くにはちと体力が必要やも知れません。
放送から半年近くが経っても、平日の午前に4, 5人それ目的と思しき人々がいました。だって何もなければこんな場所に来て写真撮ってないよねぇ。例えばこんな何の変哲もないベンチとか…。
多摩川サイクリングから横目でいつも眺めつつ、寄ったことのなかった聖蹟桜ヶ丘ですが、色々と親しみがわきました。あ、そういえばまだこの時は駅のパン屋さんでたまコッペ売ってましたよ。
そうそう、最終回の神社にも寄りました。いいアニメだったなぁ…。
関係ないけどこの藤宮さんの表情が良すぎて辛い。

一週間フレンズ。 vol.5 Blu-ray【初回生産限定版】
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2014/10/15
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
そういえばライブは全然行けていないのです。6月の由梨香さん以来、なんと半年行ってない。ライブって時間を合わせないといけないので、子供ベースで予定が立てられない身だとちと調整が大変だったりするのです。なかなか難しい。黒澤まどか嬢が企画ライブへの出演活動を1月で休止するということで、これは何としても行かねば、と思ったのですが、その全日程に都合が悪いことが判明し諦めました。新天地でのさらなる活躍をお祈りしております。
デザフェス vol.40もかなり参加は危うかったのですが、こちらはなんとか参加出来ました。大橋忍さんの切り絵は相変わらず素晴らしすぎたり…。
初見ですがDeme*tyoubiさんの金魚すげー、ってなったり。
この革製品の盆栽すごいなー、となったりと、前回よりは買ったものは少なかったのですが、色々と充実していました。
だいたいこんな感じかな。来年はもう少しサボらないようにしようと思います。