xckb的雑記帳

身の回りにあったことを雑多に語ります。

二度目の子連れ沖縄旅行 (6):満天の星空、備瀬のワルミ、そして那覇へ

さて、我が家の3歳児との沖縄旅行記、まだまだまだまだ続きます。今回は5日目分です。事実上の旅の最終日。こちらの記事の続きとなります。

xckb.hatenablog.com


そして今日の当初からのプランもなかなか盛りだくさん

  • 朝食は古民家のプランに込み
  • 朝の散歩、観光(13日と候補は同じ)
  • 11:00までにチェックアウトだが、10時過ぎ頃が旅程的に望ましい
  • 昼食は恩納村のなかむらそばあたりで(移動は60分ほど)
  • 那覇新都心に移動、荷物をホテルに預ける(移動は40〜50分)
  • DFSでレンタカー返却
  • この後はゆいレールの1日券を買って、那覇ショッピング
  • 適当なタイミングでホテルにチェックイン(15:00〜)
  • 夕食はこれまた久しぶりに久茂地川沿いのりょう次あたりで食べたい

どの程度クリアできるのでしょうか。ちなみに、夕食の予約は昨日のうちに済ませたので、問題ありません。

早朝の満天の星空をTHETA Sで撮影しよう

昨日から備瀬の「古民家 かねや」さんに宿泊しています。昨晩は晴れていたものの、半月が出ていて星空は今ひとつ。半月が沈んだ後にもう一度星空を見たいなぁ、と思っていたわけですが、何とか無事に早朝に起きられました。庭に出ると、月も沈んで満天の星空。天の川も綺麗に見える。こんな夜空は久しぶり!

となれば、これはTHETAで全天周星景写真を撮るしかない、ということで、再びTHETA Sとスタンドを持って海岸へてくてく歩きました。ちなみにせっかくX-T10があったんだから、一眼でも撮ればよかったじゃない? と言われそうなのですが、今日の今日まで、一眼に使える三脚を持ってくるのを忘れていたのに気がついていなかったのです。残念無念。あと、X-T10ならクラシカルな機械式レリーズも持ってきたらさらに良かったかも。

そんなわけで、これがTHETAによる早朝4時過ぎの空。f2.0、ISO800、60秒。もう少し時間が伸ばせれば、ISO下げられるんだけどね。今のTHETAではこのくらいが限界。でも天の川もしっかり写ってるし、なかなかいい。さすが沖縄、北極星が低いね!

沖縄、備瀬海岸の夜空。月が沈んだ後。天の川が綺麗に見えてきました。(8月14日早朝) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

せっかくなので、今晩泊まってる古民家の庭でも一枚。少し雲が出始めたけど、目覚めて庭に出た時の満天の星空感を大分再現できてるように思います。f2.0、ISO1250、60秒。冬の星座も顔を出し始めています(オリオンはまだ)。

備瀬のフクギ並木の古民家に泊まってました。これはこれでいい写真かも。(8月14日早朝) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

ちなみに昨日も書きましたが、THETA Sのスタンドは、以前下の記事で書いた内容の「理想のスタンド」に加えて、新兵器のTHETAエクステンションアダプタを加えたものです。この組み合わせは実にいい感じです(まあ、ここまで暗いとスタンド自体ほとんど写っていませんが…)。

xckb.hatenablog.com

海辺の古民家の朝

そして眠いのでもう一度寝たらいい感じの朝! なんかこういう家の作りって、私が子供の頃に田舎の家に遊びに行った時を思い出すなぁ。

f:id:xoc:20160814070452j:plain

ちなみにうちの少年、ピタゴラスイッチのピタゴラ装置で見たことがある謎の物体だったらしい、この黒電話に夢中。電話線は生きていないようでしたので、「こうやって電話をかけていたんだよ」と黒電話のかけ方を教えると、受話器を耳にあてて、楽しそうにダイヤルを回していました。

f:id:xoc:20160814070524j:plain

さて、朝食前に、海岸まで散歩してみましょう。古民家から海岸までは、こんな感じの道を1, 2分歩けばもうついてしまいます。

f:id:xoc:20160814073501j:plain

朝の伊江島。静かな海の向こうに見えていてとても綺麗。

f:id:xoc:20160814073129j:plain

朝食は古民家のプランについていて、近所の食堂からケータリングで届きます。美味しかった!

f:id:xoc:20160814073914j:plain

備瀬のワルミに行ってみよう

さて、備瀬には「ワルミ」(割れ目)といういわゆるパワースポットと呼ばれる場所があるとのことで、宿から歩いて12分ほどっぽいので行ってみたいと思っていました。しかしググってもストリートビューで見ても、相当に狭い道を通ってしかも駐車場もなさ気、ということで、やや不安はありますが、子供を連れて歩いて行ってみることに。

f:id:xoc:20160814084801j:plain

ずっとこういうフクギ並木のような木陰の道が続けばよかったのですが…途中でカンカン照りの道になり、正直歩いてきたのを後悔しはじめました。朝とはいえ夏の沖縄、半端無く暑い。で、やっとこさワルミに下る階段の入口に着いたのですが……なんだ、駐車場あるじゃん! (どうも有名になったので最近駐車場を作ったっぽい)まあ、ここに至る道が、車ではすれ違い不能な狭い道であることは変わりないのですが。ともあれ、階段が作られている坂道を下って行くと…。

f:id:xoc:20160814091251j:plain

目の前にこんな風景が!

f:id:xoc:20160814091641j:plain

左右の石灰岩が、全体的に縦の層状に削られていてとてもおもしろい風景です。実際に層があるわけではなく、水で溶かされたからそういう風に見えているのかな?

f:id:xoc:20160814091832j:plain

ともあれ、この割れ目の間を通った向こうがすぐ海、というのはとても良いですね。

f:id:xoc:20160814091856j:plain

海の方に出てみるとこんな感じ。朝の海がとても気持ち良い場所です。

f:id:xoc:20160814092120j:plain

f:id:xoc:20160814092200j:plain

そんな場所でTHETAで一枚。

備瀬のワルミにて。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

ちなみに、可能なら帰りにもう一度子供を歩かせるのはちょっとなぁ、的な感じにさらに暑くなってきたので、古民家のところまで私が一人で歩いて帰り、車で迎えにくることにしました。ちなみにためしにカーナビに入れたらとんでもない道を示されたので、無視して歩いてきた道を車で通りましたが、狭い道を走っている時にで対向車が来なくて本当に良かった。


恩納のなかむらそばで昼食

さて、古民家のチェックアウト時間は11時までですが、那覇で14時までにレンタカーを返すことになっているので、10時過ぎにチェックアウトして、南に向かいました。途中、恩納村のなかむらそばで昼食。ここ、晴れた日だと屋外席もあって、混雑している時でも割と早く食べられます。沖縄そばと…、

f:id:xoc:20160814113339j:plain

じゅうしぃ。実に美味しくいただけました(今更ながらですが、私は沖縄そばはソーキではなく三枚肉派なのです)。

f:id:xoc:20160814113400j:plain

この店の前の道、恩納バイパスができるまでは国道58号のメインの道でしたよね(今も名前は一応58号ですが)。バイパスが通って目の前の道の交通が少なくなっても、相変わらず繁盛していました。


那覇でショッピング・散策

そんなわけでおもろまちDFSにレンタカーを返却してきました。330号を北からおもろまちDFSに向かう場合、那覇市内の道路左側にガソリンスタンドはないみたいなので、おもろまちを少し過ぎた安里の交差点の少し手前のガソリンスタンドに入れて、安里交差点でUターンしておもろまち方面に行くのがベストっぽいですね。まるまる4日分の走行距離は430kmほどでした。

荷物は既におもろまち駅前の今日宿泊するホテルに預けてあるので、おもろまち駅でゆいレール1日券(実際は24時間券)を買って、那覇の街へ(子どもと連れは暑すぎるのでDFSを放浪した後ホテルに入るということで一旦別行動です)。それにしてもゆいレールの切符って磁気式でも非接触IC式でもなくQRコードになったんですよね。前回来た時はゆいレールに乗らなかったので、ゆいレール改札がこの方式になってから初めてのゆいレールです。

f:id:xoc:20160814133536j:plain

とりあえず美栄橋駅まで。先日「ブラタモリ那覇編」を書いた時に触れた「七つ墓」を、久々に駅のホームから眺めます。うん、とりあえず無事のよう。

xckb.hatenablog.com

f:id:xoc:20160814135436j:plain

こちらの、ブラタモリいわく「段差」の道、すなわち長虹堤跡も特に変わりはありません。新修美栄橋碑がポケストップになっていたくらい。

f:id:xoc:20160814135727j:plain

しかし、ストリートビューから予見できていたように、長虹堤跡の道から七つ墓は、新しく立ったマンションに阻まれてあまり見えなくなってしまいました。残念です。とは言っても、駐車場入口の向こうにそれなりに見えているから多少はマシですかね。

f:id:xoc:20160814135847j:plain

マンション脇からもちらりと見えていますが、よく考えればマンション建設のため(たしか当初はホテルの予定だったはず)更地になる前もこの程度しか見えていなかったかな、ということで、元に戻っただけと言えないこともないか。

f:id:xoc:20160814135817j:plain

そんなわけで、七つ墓、とりあえず無事なようで一安心。

沖映通りを通って国際通りへ。川がないのに「むつみ橋」という名前で、案の定ブラタモリでも紹介されたむつみ橋交差点あたりから国際通りに入りました。それにしても…暑い!

f:id:xoc:20160814140633j:plain

国際通りでは、ここ数年で我々や子供が割っちゃったりしたやちむん(焼物)を結構たくさん仕入れました。去年沖縄に来た時は今回ほど時間がなかったし、そもそも去年から今年に至るまでもたくさん割っちゃったんだよね。まあ、子供が食器運びをお手伝いしたがったりするのはいいことなので、その過程で多少割っても仕方ないよね。陶磁器を落とせば割れるということを知るのも教育のうち。そもそも我々が不注意で割っちゃってる方が多いし。

あとはおみやげに大好きな与那国島の塩とか。

ということで、国際通りの県庁方面入り口のシーサーのポケストップにポケモン置いて、ゆいレールでホテルに戻りました。

夕食は久茂地の「りょう次」で

ホテルで子どもと連れに合流、少々休んでから夕食に。その前にちょっとお買い物ということで、那覇にタクシーで移動。最近Tシャツなどをよく買っている浮島通りの「琉球ぴらす」に寄って3人でお買い物。うちの少年、店内のBGMに合わせて始終ダンスしていたりして意外な一面を発見(笑)。

www.ryukyu-piras.com

なんか、この旅でうちの少年はすっかりシーサーがお気に入りになってしまったようなので、当人お気に入りのシーサーのTシャツなどを購入。なんか、「シーサー」ではなく「しーさん」と呼んでいるように聞こえるけどね。

そして浮島通りから久茂地川沿いの居酒屋「りょう次」まで歩きました。あれ??? なんかすごく綺麗になってる。改装したのね。やっぱり店長さん、私のことを覚えていてくれたので、初めて連れてきた子供を紹介。色々遊んでくれてました。ありがとうございます。

f:id:xoc:20160814180914j:plain

3日目に寄った「きんぱぎんぱ」はこの「りょう次」系列なので、ダブってどうする、という感じではあったのですが、やっぱり本店のためというのかどう言うのか、こちらの方がずっと美味いと思うんだな(ごめんなさい)。刺身盛り合わせ(多分、マグロ、ミーバイ、イラブチャー、島ダコ)。

f:id:xoc:20160814181856j:plain

子供が好きそうなメニューということでオーダーしたのがこちらの紅芋フライドポテト。初めて食べたけど結構いける。子供も気に入った模様。

f:id:xoc:20160814182757j:plain

あと、メニューには甘辛唐揚げのみで普通の唐揚げはなかったのですが、頼んでみると出てきた唐揚げ。手羽元でとっても美味かった。子供もナイフで骨から削いであげたらとっても美味しいと食べまくってました。その他、子供メニューはかっぱ巻き(さび抜き)などでかなり当人満足した模様。

f:id:xoc:20160814183022j:plain

そんなわけで、以下大人のメニュー。ナーベラーンブシー(ヘチマ味噌煮)、最高。泡盛に合います。自分でもこのくらい美味いナーベラーンブシー作れたらなぁ…。

f:id:xoc:20160814190041j:plain

そしてやっぱりどこよりも一番大好きな豆腐チャンプルー、美味すぎる。ここでチャンプルー系を頼みたいなら豆腐チャンプルーが最高におすすめですよ。

f:id:xoc:20160814191621j:plain

ところで、いつの間にか今住んでいる家のわりと近所の新横浜ラーメン博物館にこの「りょう次」が去年から入っているのですね。知らなかった。今度行ってみよう。シメはフーチバーの焼き飯。三枚肉とマヨもいい味出してる。

f:id:xoc:20160814200042j:plain

満足満足。とりあえず次は新横浜ラーメン博物館店に行ってみよう。

ということで、明日は関東に戻ります。続く。

xckb.hatenablog.com


ちなみに今回の旅の最初からお読みになりたい方はこちらから。

xckb.hatenablog.com